【11/10申込開始】令和2年度 第3回「市内歴史スポットめぐり」を開催します
~「なとり」を代表する歴史スポットをめぐりませんか?~
歴史民俗資料館の職員のガイドで「なとり」を代表する魅力的な歴史スポットをバスでめぐる、「市内歴史スポットめぐり」を開催します。
前回、前々回ともに申込受付開始から間もなく募集定員に達した大好評企画です!
みなさまのご応募お待ちしております!
日時
①11月21日(土)9:00~15:00
②11月22日(日)9:00~15:00
※集合 8:45(歴史民俗資料館 古墳ふれあいひろば)
内容
①・②両日とも資料館の展示観覧後に市内歴史スポットへ出発します。
【①コース】
十三塚遺跡・旧中沢家住宅 → 雷神山古墳 → 洞口家住宅 → 下増田飯塚古墳群 → 日和山・貞山運河 → 閖上土手の松並
【②コース】
熊野那智神社 → 熊野本宮社 → 熊野神社(新宮社) → 藤原実方の墓 → 十三塚遺跡 → 旧中沢家住宅 → 雷神山古墳 → 衣笠の松 → 洞口家住宅
定員
各日程20名
参加料
無料
※昼食代(お弁当・お茶)は、実費(700円程度)のご負担をお願いします。
申し込み方法
11月10日(火)午前9時から電話でお申し込みください(定員になり次第締め切り)。
※申し込みは参加者本人かそのご家族のみ受け付けます。
※中学生以下の方は保護者の参加が必要です。
準備物・服装
・足元など、多少汚れてもよい動きやすい服装でご参加ください。
・小雨などの場合は雨具をご用意ください。
・天候や気温に合わせた服装や飲み物などをお持ちください。
・参加中はマスクの着用をお願いします。
その他
・大雨などの荒天時を除き雨天決行いたします。また、当日の天候等によりコース内容を変更する場合があります。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止する場合があります。