【9月開催イベント情報更新】昔のあそび体験IN旧中澤家住宅、網代(あじろ)編みの敷物づくりなど、9月もイベントが盛りだくさん!(2024.8.25)

9月開催イベントを更新しました!

【9/7申込開始】ミニ埴輪づくり体験

【申込不要】昔のあそび体験IN旧中澤家住宅

【9/14申込開始】網代(あじろ)編みの敷物づくり

皆さまのご参加をお待ちしております。

第17回企画展(なとり市史企画展)「THE横穴墓わーるど ー熊野堂横穴墓群の世界ー」

【配布終了 】資料館を見学してカブトムシをもらおう!!(2024.7.28)

7月30日(火)9時より、
資料館にご来館いただいた小学生以下の方にカブトムシ(オス・メスのペア)をプレゼントします。
夏休みの自由研究にいかがでしょうか。

 対象:小学生以下の方(ひと家族につき1ペアとなります。)
 先着8名様限定

※個体は選べません。配布数が予定より少なくなる場合があります。ご了承願います。

※配布は終了いたしました。

【企画展のお知らせ】

歴史民俗資料館では、7月7日(日)から9月22日(日)まで、第17回企画展(なとり市史企画展)「The横穴墓わーるど‐熊野堂横穴墓群の世界-」を開催中。ぜひ見学にお越しください。

【先着特典のお知らせ】雷神山古墳ミニチュアづくり(当日予約可能)(2024.7.27)

明日(7月28日)に行われる「雷神山古墳ミニチュアづくり」に参加された方に、先着5名様限定(希望者)で、雷神山古墳で採れたカブトムシ(オス・メスのペア)をプレゼントします!

※配布数が予定より少なくなる場合があります。また、個体は選べません。ご了承ください。

さらに、オリジナル缶バッジもプレゼントします!

【缶バッジのデザインイメージ】

雷神山古墳の1000分の1ミニチュアを、当時に行った古墳作りの手法を想像して紙粘土で作り、雷神山古墳の秘密に迫る体験イベントです!

 

当日のご予約もOKです!この機会にぜひご参加ください。

☆イベント内容について、詳しくはこちら☆

【8月開催イベント情報更新】竹の水鉄砲づくり、歴史スタンプでオリジナルハンカチづくりなど、8月もイベントが盛りだくさん!(2024.7.23)

7月開催イベントを更新しました!

【7/27申込開始】令和6年度 第2回 名取の歴史講座

【7/28申込開始】ボランティアが教える!竹の水鉄砲づくり

【8/3申込開始】タデアイ生葉染め体験

【8/17申込開始】歴史スタンプでハンカチづくり体験

皆さまのご参加をお待ちしております。

第17回企画展(なとり市史企画展)「THE横穴墓わーるど ー熊野堂横穴墓群の世界ー」

名取駅の東西自由通路に第16回企画展のパネルを掲示しました!(2024.7.1)

本日7月1日より、名取駅の東西自由通路の展示スペース(西側)に、第16回企画展「名取の山あいの村々~江戸時代の水と祈り~」のパネルを掲示いたしました!

名取駅へお越しの際はぜひご覧ください。

掲示期間:令和6年7月1日(月)~令和6年7月31日(水)

名取市図書館の情報発信コーナーの展示替えを行いました!(2024.7.1)

先日、名取市図書館の情報発信コーナーの資料館の展示を一新いたしました!

 

今回は名取市内の発掘調査で発見された中世~近世の遺跡についてご紹介しています。

発掘調査で出土した遺物なども展示していますので、図書館へお越しの際はぜひご覧ください。

【展示の様子】

 

【7月開催イベント情報更新】火おこし、雷神山古墳ミニチュアづくりなど、7月もイベントが盛りだくさん!(2024.6.24)

7月開催イベントを更新しました!

【申込不要】展示解説案内

【7/6申込開始】タデアイ生葉染め体験

【7/7申込開始】火おこし体験

【7/13申込開始】雷神山古墳ミニチュアづくり

皆さまのご参加をお待ちしております。

第17回企画展(なとり市史企画展)「THE横穴墓わーるど ー熊野堂横穴墓群の世界ー」

【6月開催イベント情報更新】第16回企画展ミニ解説・山あいの村歩き、和綴じ(わとじ)ノートづくりなど、6月もイベントが盛りだくさん!(2024.5.24)

6月開催イベントを更新しました!

【5/25申込開始】第16回企画展ミニ解説・山あいの村歩き

【6/1申込開始】和綴じ(わとじ)ノートづくり

【6/9申込開始】まが玉づくり体験

【6/15申込開始】網代(あじろ)編みの敷物づくり

皆さまのご参加をお待ちしております

第16回企画展「名取の山あいの村々~江戸時代の水と祈り~」

カナダの国会議員の方々が資料館に来館しました!(2024.5.15)

本日(5月15日)、カナダ連邦政府、ブリティッシュコロンビア州やアルバータ州、カナダウッド(公財)等から支援を受けて建てられた当館施設にカナダの国会議員の方々が来訪しました。

 

《来訪時の様子》