- 講座・講演会など
- 開催日:令和7年11月8日(土)
- 開催時間:13:30~15:00 ※13:15までに歴史民俗資料館 体験学習室へお越しください。
- 場所:歴史民俗資料館 体験学習室
宮城に生きる民俗 ー自治体史と暮らしの記録ー
10月5日(日)から開催している第22回企画展の関連イベントとして、名取の歴史講座を実施します。市史編さん室の鳥居主任専門員が名取市史と民俗の記録について紹介します。
開催内容
【名取の歴史講座】
・「自治体史と暮らしの記録」
開催日時
11月8日(土)13:30~15:00
定員 40名
申込・問合せ
10月18日(土)午前9時から直接または電話でお申し込みください(定員になり次第締め切り)。
歴史民俗資料館 022-724-7935
※申し込みは参加者本人かそのご家族のみ受け付けます。
※小学生以下の方は保護者の参加が必要です。
イベント ―講座・講演会など
【10/18申込開始】令和7年度 第3回 名取の歴史講座「自治体史と暮らしの記録」
【2/4~】歴史文化の写真展
- 講座・講演会など
- 開催日:令和6年2月4日(日)~3月24日(日)
- 開催時間:午前9時~午後5時
- 場所:歴史民俗資料館 考古の展示室 オリエンテーションルーム
名取市歴史民俗資料館のボランティアが撮影した、市内のさまざまな文化財などの写真を展示します。歴史好きの目線から切り取られた、興味深い写真をお楽しみください。
講座・講演会などについて
市の歴史文化に因んだテーマについて、館の職員や、魅力的な講師の方からの話を聞く講座や講演会などの開催を検討していますが、具体的な日程や内容が決まりましたらお知らせします。