- 講座・講演会など
- 開催日:令和7年11月8日(土)
- 開催時間:13:30~15:00 ※13:15までに歴史民俗資料館 体験学習室へお越しください。
- 場所:歴史民俗資料館 体験学習室
宮城に生きる民俗 ー自治体史と暮らしの記録ー
10月5日(日)から開催している第22回企画展の関連イベントとして、名取の歴史講座を実施します。市史編さん室の鳥居主任専門員が名取市史と民俗の記録について紹介します。
開催内容
【名取の歴史講座】
・「自治体史と暮らしの記録」
開催日時
11月8日(土)13:30~15:00
定員 40名
申込・問合せ
10月18日(土)午前9時から直接または電話でお申し込みください(定員になり次第締め切り)。
歴史民俗資料館 022-724-7935
※申し込みは参加者本人かそのご家族のみ受け付けます。
※小学生以下の方は保護者の参加が必要です。
- 定員:40人
- 料金:無料
- 講師:
鳥居 建己(名取市教育委員会 史市編さん主任専門員)
- 所用時間:1時間30分

Natori City Museum of History and Folklore